MENU

平尾成志(盆栽師)のプロフィール(経歴は)?BONSAI?

 

海外での盆栽ブームは90年代から続いていて、盆栽はBONSAIとして日本国内以上に人気があるそうです。

日本では高齢者やお金持ちの趣味みたいなイメージが盆栽にありますが、海外でBONSAIは老若男女問わずに人気があるそうで、若い女性の愛好家も多いとのことです。

 

テレビ東京で2015年1月3日(土)放送の番組クロスロードで、国内や海外に盆栽の良さを伝える活動をしている、盆栽師・平尾成志さんが取り上げられます。

盆栽師の平尾成志(ひらおまさし)さんのプロフィール(経歴)や、文化交流使としての活動と世界盆栽大会について詮索してみました。

[quads id=1]

[ad#top-23]
目次

プロフィール(経歴)

 

平尾 成志(ひらお まさし)
生年月日 1981年02月15日(39歳)
出身地 徳島県三好市池田町

京都産業大学卒業

 

動画で平尾さんを見たのですが、身長180cmもありイケメンでソフトモヒカンなんでちょっと怖そうなんですが、すごく腰が低く話し方が丁寧でいい人っぽいです。

盆栽との出会いは、大学時代に訪れた京都東福寺の枯山水・方丈庭園を見て、また違う機会に林の寄せ植えの盆栽を見たことで、日本文化の継承に興味を持ち、就職活動もせず大学を卒業し大宮盆栽町にある加藤蔓青園の門を叩きました。

大宮盆栽村蔓青園で今は亡き故加藤三郎さんの、最後の弟子として修業しました、今は亡き師匠に盆栽を国内外問わずいろんな人に伝えられる人間になってくれと言われ、

この言葉を胸に刻み、日本の盆栽を世界に向け発信する活動にも力を入れてます。

さまざまな国で盆栽普及の為の活動をし、平成25年度文化庁文化交流使に選ばれています。

盆栽師は天職だったと平尾さんは言っています、天職に出会えたなんて本当に羨ましいですね、世の中天職に巡り会えない人が圧倒的に多いでしょうし。

 

 文化交流使

 

平尾さん文化交流使の活動の一環として、2013年6月11日~10月13日間に11カ国17箇所を訪れました。

訪れた国は、リトアニア・イタリア・フランス・オランダ・トルコ・イタリア・アメリカ・メキシコ・オーストラリア・ドイツ・中国

活動内容はイベント会場で2~2時間かけて盆栽作品を作り上げるデモンストレーションをしたり、

ワークショップ・盆栽教室を開き、持込みの盆栽の問題点や改善点を話し合ったりを各会場でやったそうです。

4ヶ月で11ヵ国もまわって作品作りに盆栽教室等をやるって、ものすごいハードスケジュールですよね。

言葉も気候も食文化も違うところを、短期間で沢山まわるのでかなりキツイ旅だったでしょうが、新しい出会いや発見があったりして、充実した旅だったのかもしれません。

参加している方々みんな真剣で、平尾さんもやりがいがあったのではないでしょうか。

平尾さん今後も、盆栽の可能性を更に見出して、海外では展示会や他文化とのコラボをしたり、日本では、若い世代に盆栽を知ってもらう講演などに力を入れるそうです。

日本でも海外みたいに、男女問わず若い人達にブームを起こしたり盆栽を浸透させられるといいですよね。

盆栽って立派な松の木のイメージが強かったのですが、松の木の盆栽以外にもさまざまな盆栽があるとわかりました、なんか盆栽って聞くと高尚な趣味だと思って敷居が高い気がします、そういうイメージを平尾さんには振り払ってほしいものです。

[ad#mid-23]

 

 世界盆栽大会

 

盆栽を通じて世界平和と文化交流を目的とする大会があります。

1989年第1回の世界盆栽大会は大宮で開催され、参加国32ヵ国参加者1200人もの人をあつめたそうです、そしてその後には世界盆栽友好連盟(WBFF)という団体も発足しました。

4年ごとに世界各地で世界盆栽大会が開かれすでに第7回まで開催されていまして、2017年の第8回世界盆栽大会はさいたま市で開催される事が決まっています。

世界規模の盆栽大会があるなんて知りませんでした、4年に一度だなんてサッカーのワールドカップやオリンピックみたいですね、周期的には4年くらいがちょうどいいのでしょうか。

第1回開催からすでに20年以上経っています、失礼ですが意外と歴史があるんですね。

世界盆栽大会日本で開催するのですから、大勢の日本の方にも盆栽に興味を持ってもらえる様にしたいですね。

 

まとめ

 

盆栽師・平尾 成志(ひらお まさし)さんは、高身長でイケメン!!

大学時代に訪れた京都東福寺の枯山水・方丈庭園を見て日本文化の継承に興味を持ち盆栽師に。

加藤三郎さんの最後の弟子。

平成25年度文化庁文化交流使に選ばれている。

世界盆栽大会は盆栽を通じて世界平和と文化交流を目的とする大会

すでに第7回まで開催され、8回大会は日本のさいたま市で2017年に開かれる。

 

 

平尾さんと同じ文化人の武田双雲さんの記事です。
武田双雲(書道家)の経歴や年収は?結婚して子供は?親や兄弟も気になる!
平尾さんと同じ学年の山崎裕太さんの記事です。
山崎裕太の結婚は?家族は?スカウトのきっかけが面白い

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次